昼前に起きて、ルアンパバーン行きのバスチケットを宿にて手配し、遅めのチェックアウトです。
ビエンチャンは何もなさ過ぎるので、1日で去ります。
前回の記事
市内散策
日本のTVでも紹介されたことがあるというカオピヤックのお店に行ってみます。
カオピヤックは米粉でできたうどんのような麺料理です。
お店の名前は「delicious noodle」
優しいシンプルな味付けだけど、非常に美味しかった。麺がモチモチ。
お値段は18,000キープ(約240円)です。
(ラオスの通貨桁大きすぎ)
ワットシーサケート
「scandinavian bakery」にてレモネードとドーナツで休憩を。
そして公園で昼寝。
Joma Bakeryでパイナップルシェイクを。
(こことScandinavian bakeryはすぐ近くにあります。)
お手洗いで清掃チェック表を発見し、まさかラオスにあるなんてとビックリしました。
意外とちゃんとしてるんだね。
いざルアンパバーンへ
バスターミナルまでは乗合ワゴンが宿に迎えに来てくれる予定でしたが、
まあ予想通り遅れてやって来ました。数十分も。さすがに焦ります。
このワゴンで韓国人3人組と少し仲良くなり、サッカーとか芸能の話で盛り上がりました。皆24歳とかだったけど仲良くしてくれて本当にありがたい。
こちらのバスに乗ります。
すごく楽しみにしてた東南アジアのsleepingbus
何が楽しみかって...
1人1人のシートがベッドみたいになっているんです。
もう快適すぎて、日本の夜行バスなんかより全然いい。
路面コンディションは良くないんだけども。
ただここで問題発生。
この写真を撮って出発を待っていたら、あとから乗ってきた別のツーリストに「ここ僕の席なんだけど」と言われ、お互いのチケットを確認すると、2人とも同じ番号。
なぜだ?と暫く固まっていると後ろの女性に「あなたのバスはあっちじゃない?」と言われる。なんだよ、ほぼ同時刻にルアンパバーン行きの別の便があるのかい。
と思ってそのバスを見てみると今にも出発しそうな雰囲気。
めっちゃ急いでこのバスを降り、下に入れたバッグを出してもらってなんとか正しい方に乗車。ふ〜危なかった。