前回の記事
お散歩
この日は昨日夕飯を共にした4人と適当に散策です。
現地人の優しさに触れる
路地を通ると、お婆ちゃんたちがお昼ご飯を食べてました。
話しかけてみると、気さくに少しおすそ分けしてくれました。
いただいたのは、おそらくラープです。美味しかった。
お婆ちゃんたちありがとう。
カオソーイの超絶美味い店
そしてしっかりお店へ。
15,000キープくらいで、
辛い肉味噌が乗っててめちゃくちゃ美味かったです。
お店の名前は分からないけれど、場所はワット・セーンの向かいです。
謎の沼地
散策を続けると、沼地的なところに到着。
なんだかよく分からないけど、奥の建物に入ってみます。
環境活動とか水力について書かれているポスターがたくさんありました。
歩き疲れたので、サンドイッチとスムージーで休憩です。
ベトナム ハノイへ
さて、皆に別れを告げて、荷物を取りに宿に一旦戻ります。
するとゲストハウスのテラスに日本人が2人いて、話をしてると、そのうちの1人がまさかの女子高生だと判明。留年したらしく、1人で旅しに来たとのこと...なんか色々とぶっ飛んでます...
ルアンパバーンでは、たくさんの旅人と出逢いました。
それだけバックパッカーにとって憧れの地なのだろうし、実際に自分もこの街をものすごく気に入りました。
「ルアンパバーンに何があるか?」と聞かれれば、「特に何もない。」と答えます。
ただその何もないところが逆に良くて、都会の喧騒を忘れるほどのゆっくりと流れる時間、人の温もり、安くて美味い飯、様々な要素が混ざり合って、この街の素晴らしさを構成しているのだと実感しました。
またいつの日か必ず訪れたいと思います。
そんなこんなで、次なる地へ向かうべく、ルアンパバーン空港へ。
機内はこんな感じ。2-2のシートです。
1時間ほどでハノイ・ノイバイ空港に到着。
日本のODAで建設されているだけあって、立派な造りです。
入国審査を抜けて、タクシーで市内へ行き、日本人宿にチェックインしました。
翌日は、ハノイ散策。